匠建ホームページ
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
カテゴリー別アーカイブ: masumoto
要領悪し!
こんばんは、増本です。 ここ最近、現場の段取りや見積り作成で大忙しの毎日を過ごしております! 忙しいのは本当に有難い事で、嬉しい限りです(^-^) が・・・気づいたら日付が余裕で変わってるー(゜o゜) 最近の大きな悩みが … 続きを読む
カテゴリー: masumoto
要領悪し! はコメントを受け付けていません
現場管理報告
こんばんは、増本です。 本日、小牧市N様邸 屋根の中塗りを行いました! つづいて・・・ 犬山市I様邸 大屋根のケラバ部水切りを取付ました … 続きを読む
カテゴリー: masumoto
現場管理報告 はコメントを受け付けていません
一級建築士
こんばんは、増本です。本日より、一級建築士の2次試験(設計製図試験)リベンジに向けて本格的に日建学院での勉強がスタートしました! 今年こそは合格出来るよう、頑張ります!
講習が終了しました!
こんにちは、増本です。 本日、午後から名古屋でサイディング塗替診断士のセミナーに参加させて頂きました! 大変勉強になる内容が盛り沢山でとても充実した時間を過ごさせて頂きました。 業界では有名な … 続きを読む
カテゴリー: masumoto
講習が終了しました! はコメントを受け付けていません
完工前、検査
こんばんは、増本です。 本日、可児市I様邸、 最終検査を実施しました! 入念に、入念に検査します。 雨樋の仕上げ塗装で使用した塗料が一滴壁に付着していました。最後の仕上げ、キッチリ隅々まで検査して完ぺきに仕上げます!クー … 続きを読む
カテゴリー: masumoto
完工前、検査 はコメントを受け付けていません
工事監理報告
こんばんは、増本です。 本日、小牧市S様邸 本日外壁塗装の作業が全て終了し、塗り残し等がないか最終的な検査をキッチリ行いました! 時間を掛けて隅々までしっかり確認します! &nb … 続きを読む
カテゴリー: masumoto
工事監理報告 はコメントを受け付けていません
工事監理報告
こんばんは増本です。 本日、犬山市I様邸 和室の天井を張替えました。 天井を張替える前に壁・床をしっかり養生します。 天井 … 続きを読む
カテゴリー: masumoto
工事監理報告 はコメントを受け付けていません
足場組み
こんにちは、増本です。 本日、小牧市N様邸 足場を組んでます! 足場組みに関しては少々雨が降っても問題なく実行します! もちろん、塗装の仕事は雨では作業できません! 明日、高圧洗浄に入ります。 HPhttp … 続きを読む
試験が終わりました!
こんばんは、増本です。 本日は外壁診断士検定試験を名古屋で行いました! 試験内容はなかなか難易度の高い問題も出題されていましたが、一級建築士で学んだ知識も活かされたので無事に合格できそうです(^-^) 様 … 続きを読む
