通知書が来ました!

こんばんは、匠建の増本です!

今日、一級建築士の試験通知書がきました!

ランク1~4までの成績があって、ランク1のみが合格なんですが・・・・ランク2でした!!

あ~あ・・・・おしかった!

試験結果 小牧市

 

同じ建築科を卒業した大学の友人は合格を勝ち取っていました・・・・・ さすがだね!

悔しさも多少ありますが、苦労をしってるだけに素直に喜ばしかったです(^-^)

本当におめでと~!(忘年会でお祝いしましよ~!)

 

さて~・・・不合格となった私、増本は・・・、

本日より早速、勉強をぼちぼちと開始します!!

 

 

 

本日、扶桑町のT様邸

ビニール養生

 

 

軒裏に養生をしました!

 

 

 

軒裏のビニール養生

 

 

 

 

 

 

本日、小牧市F様邸

屋根の下塗り 小牧市

 

玄関ポーチの屋根(カラーベスト)

劣化が酷く、塗膜の剥離が見られたのでしっかりケレン後、下塗りを2回しました!

これだけ下地処理をすればバッチリです!

この状態からさらに2回塗装していきます!(計4回塗りで仕上げます)

 

サビ止め

北面のバルコニーも同様にしっかりケレン後、サビ止めを塗装しました!

 

 

 

 

明日は雨なので外仕事はお休みです!(1件屋根の高圧洗浄をします!)

 

株式会社 匠建(たくみけん)
HPhttp://gaiheki-paintpro.com/
フリーダイヤル 0120-18-0708
小牧市・江南市・犬山市・春日井市・一宮市・北名古屋市・丹羽郡・岩倉市・多治見市・可児市・各務原市のお客様で外壁塗装・水廻り・内装・エクステリア・増改築
を検討されている方、是非お問い合わせ下さい!

カテゴリー: masumoto, ブログ | 通知書が来ました! はコメントを受け付けていません

塗装

121221_1726~01.jpg 121221_1531~01.jpg

こんにちは清水です今日改装工事の塗装です 襖とかドアの木枠の塗装工事でした。

カテゴリー: 職人 | 塗装 はコメントを受け付けていません

冬至とマグカップ

事務スタッフの岩田です。

今日は二十四節気のひとつ「冬至」ですね。

1年間で昼が最も短く、夜が最も長くなる日。

そして柚子湯とかぼちゃの日。

そこで思い出したのが、

この「オレンジのマグカップ」(柚子にも見えませんか?)

めちゃぶりみたいな感じですが、

なかなか紹介する機会がないので今回紹介しました。

株式会社 匠建(たくみけん)
HP:http://kitchen-reformpro.com/
フリーダイヤル 0120-18-0708
小牧市・江南市・犬山市・春日井市・一宮市・北名古屋市・丹羽郡・岩倉市・多治見市・可児市・各務原市のお客様で外壁塗装・水廻り・内装・エクステリア・増改築
を検討されている方、是非お問い合わせ下さい!

 

 

 

 

 

カテゴリー: iwata | 冬至とマグカップ はコメントを受け付けていません

定 期 点 検

 

こんばんは悠介です

今日も点検行って来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社 匠建(たくみけん)
HPhttp://gaiheki-paintpro.com/
フリーダイヤル 0120-18-0708
小牧市・江南市・犬山市・春日井市・一宮市・北名古屋市・丹羽郡・岩倉市・多治見市・可児市・各務原市のお客様で外壁塗装・水廻り・内装・エクステリア・増改築
を検討されている方、是非お問い合わせ下さい!

 

 

カテゴリー: yusuke | 定 期 点 検 はコメントを受け付けていません

DSC_0065_3.JPG

匠建しょうじです

屋根の棟の板金のやりかえをしましたキレイに仕上がりました

カテゴリー: 職人 | コメントを受け付けていません

下塗り☆

DSC_0037_10.jpg

こんにちは。小竹です。
本日は鉄部の下塗りを行っています。
所々さびが発生していたので、
入念に塗装を行っています☆

カテゴリー: 職人 | 下塗り☆ はコメントを受け付けていません

板金

121219_1539~01.jpg 121219_1132~01.jpg

こんにちは清水です今日はパナペットの板金工事です 新築工事と違い直線やデコボコになっていてなかなかまっすぐつけれなくて苦労して施行しました。

カテゴリー: 職人 | 板金 はコメントを受け付けていません

結果がでました!

こんばんは、匠建の増本です!

昨日は夢の中で不合格2回でうなされ・・・合格1回で嬉し泣きし・・・・しっかりと寝つけずうなされてました!

さて、

一級建築士の設計製図試験結果ですが・・・・・・残念ながら不合格でした(/_;)

国土交通大臣より、お主はまだまだ修行が足りぬ!!!出直してこい!と言った判断を下されました!

合格通知を確認した時は正直かなりのショックでした(一時間くらいブルーでした(>_<))・・・・・が、そこは、切り替えの早い私増本君!

今は気持を切り替えてやる気満々です!悔しいけどダメなものはしょうがない!!

来年こそは合格したります!

建築士 通知

←ここにも書いてあるんですが、学科の試験は合格すると、来年と再来年の2年間免除されるんです(*^_^*)

なので、来年・再来年は設計製図の試験のみ!!

チャンスはあと2回!!

来年必ず仕留めます!成せば成る~!!

 

 

 

 

本日、扶桑町のT様邸

膨大にあった木の、アク抜き+キシラデコール2回塗りが本日全て終了しました!

アク抜きの前です。 扶桑町

 

これが施工する前の様子です!

 

そして・・・・・

 

 

アク抜きの施工後です! 扶桑町

 

これが木の施工後です!

上谷さん、富田さん、清水さん、さすがです!

手間暇掛けて丁寧にアク抜きし・・・手間暇掛けて一本一本刷毛でしっかり塗り上げていった・・・・からこそのこの仕上がり!

木が蘇りました!!

明日より外壁をしっかりと仕上げて行きます!!仕上がりが楽しみです!

 

つづいて・・・

 

本日犬山市のK様邸

足場を解体しました!

足場の解体 犬山市

積水ハウスのお家で、屋根はファイン4Fベスト・壁はファイン4Fセラミック・雨樋等の細部をファイン4Fセラミックで仕上げました!

 

 

 

 

施工前 犬山市

 

施工前の様子です!

 

 

 

積水ハウスの塗装後 犬山市

 

施工後です!

K様のご依頼で、元々のイメージをあまり変えずに近似の色で施工しました!

オールフッ素での仕上げにより、長きに渡り美しい美観を保持してくれます!お家全体に光沢が出て、とても綺麗に仕上がりました!!

 

アクリル板の戻し 犬山市

足場を組むために外したカーポートのアクリル板を戻して・・・片づけ・清掃をしたら完工です!

K様、大変長らくお待たせ致しました!

無事工事も終了し、ここからが本当のお付き合いとなりますので、しっかりとアフターメンテナンスに努めて参ります!

今後とも末長いお付き合い、宜しくお願いします!

この度は、数ある業者様より、匠建を選んで頂き本当に有難うございました。

 

 

つづいて・・・・

小牧市F様邸

下塗り 小牧市

 

旧塗膜をしっかりケレンした後・・・

本日、板金部にサビ止めと、瓦にシーラーを塗りました!

 

 

シーラー塗布

 

バルコニー・陸屋根板金も、ディスクグラインダーでしっかりケレンした後、本日、錆止めを塗装しました!!

 

 

 

 

今週の土曜日は雨みたいで・・・・月曜日は雪!?(;一_一)

ホワイトクリスマス!!!は素敵ですが・・・外のお仕事ができまちぇん!!

そういえば、まだ子供のクリスマスプレゼント買ってない!!

今時の二歳児と〇歳児は何が嬉しいだろ~?!妻と相談しよ!

 

株式会社 匠建(たくみけん)
HPhttp://gaiheki-paintpro.com/
フリーダイヤル 0120-18-0708
小牧市・江南市・犬山市・春日井市・一宮市・北名古屋市・丹羽郡・岩倉市・多治見市・可児市・各務原市のお客様で外壁塗装・水廻り・内装・エクステリア・増改築
を検討されている方、是非お問い合わせ下さい!

 

カテゴリー: masumoto, ブログ | 結果がでました! はコメントを受け付けていません

サンタが来ました

もうすぐクリスマスですが、わが社に一足早くサンタさんが来ました。

・・・実は㈱匠建が施工させていただいたお客様からお礼のお手紙とクリスマスカードを

郵送でいただいたのです。ありがとうございます。

お客様が喜んでいただけることが、㈱匠建の喜びでもあります。感謝です。

私どもの仕事は提案力もさることながら、お客様とのコミュニケーションがとても重要です。

お客様の意向を十分に理解して、いかにご満足していただくかを念頭においており、

お客様のご意見が非常に励みになります。

お手紙とクリスマスカードは大切に保管させていただきます。

今後ともごひいきに、どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 大原 | サンタが来ました はコメントを受け付けていません

作業報告

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_4.JPG

こんばんは鈴木です。
今日は屋根の棟板金の取り替え工事でした。以前から雨漏りしていたらしく、下地の材木もけっこう腐っていました。当然下地も取り替えました。後は屋根全体を塗装して完了です。iPhoneから送信

カテゴリー: 職人 | 作業報告 はコメントを受け付けていません