作成者別アーカイブ: 大原

紫外線

明日から5月です。 日差しが強くなってきています。それに伴い言われるのが紫外線についてです。 紫外線は太陽光線に含まれる光の成分で、長時間浴び続けていると肌によくありません。 曇りであっても油断は大敵です。 でも、悪いこ … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 紫外線 はコメントを受け付けていません

家守と井守

寒暖の差はありますが、暖かくなってきて活動しやすい時期になりました。 冬の間に見かけなかった生き物たちも目にする機会も増えてきています。 ところで、夜窓ガラスや壁などににペッたりと張り付いている、 内側からみると白い爬虫 … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 家守と井守 はコメントを受け付けていません

新芽とお茶

この時期、山や雑木林に目をやると、 深い緑の中に若々しい木の葉の色が混じってくるようになってきました。 今日はあいにくの雨模様でしたが、 ひと雨ごとに木の枝の新芽が伸びて山肌が明るい緑色に染まっていきます。 田や畑の土も … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 新芽とお茶 はコメントを受け付けていません

屋根より高い鯉のぼり♪

日差しが日事に強くなってきました。それに加えなんだか空も華やかになってきたな、 と思っていました。 そうです。鯉のぼりを見かけるようになったからです。 真鯉(まごい)の黒、緋鯉(ひごい)の赤、子供の鯉の青、加えて五色の吹 … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 屋根より高い鯉のぼり♪ はコメントを受け付けていません

住居 いろいろ

「住宅の購入は一生に一度」という言葉をよく耳にします。 確かに住宅を購入することは大きな買い物であり、 また資産を築くという側面もあります。 そのため妥協はしたくないし、失敗もしたくないという気持ちになるのは当然。 しか … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 住居 いろいろ はコメントを受け付けていません

春眠暁を覚えず

久しぶりに登場する柴犬のタクちゃん(雄)です。 ここ数日は早朝の冷え込みが厳しく、日中の気温も毎日寒暖の差がありますが、 日中はよくリラックスしています。 犬や猫は適温の場所を探すのが上手ですが、彼もその点はさすがで、 … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 春眠暁を覚えず はコメントを受け付けていません

ランドセル今昔

各学校が入学式や新学期を迎えています。 今日は小学校の(高校もでしょうか)入学式。 朝、小学校に向かって保護者の方々と歩いているお子さんをたくさん見かけました。 子どもさんの背負っている真新しいランドセルが日の光に輝いて … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | ランドセル今昔 はコメントを受け付けていません

説明とテンポ

「・・・も同じくテンポのよい文章を書きたいとつねづね考えている。 上手な文章というのは、流麗な文体で、難しい漢字をふんだんに盛り込み、 かつ長い構成を持つものでは決してない。 上手な文章とは、読みやすい文章である。試しに … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 説明とテンポ はコメントを受け付けていません

夜の静寂

昼間は打合せや来客の応対、急なアポが入ったりで、 仕事の予定変更や追加であっという間に時間が過ぎ去っていきます。 でも夜は自分の時間。 夜は昼間に出来なかった仕事をする時間でもあり、 またゆっくりする時間でもあり、自分自 … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | 夜の静寂 はコメントを受け付けていません

この日何の日?3月27日

寒い、寒いと言っていた日はいずこへ。もう桜の開花ニュースが聞こえて来ています。 東海エリア人気お花見スポット第5位(らしい)名古屋市昭和区の鶴舞公園はもうお花見客で賑わっているそうです。例年より1週間も早い桜の開花にあわ … 続きを読む

カテゴリー: 大原 | この日何の日?3月27日 はコメントを受け付けていません